日々のこと
*桜始開(さくらはじめてひらく)*

いつもありがとうございます、むらえいです。
今日は暖かいですね🌤️☺️
七十二候も「桜始開(さくらはじめてひらく)」の頃。
東京の千鳥ヶ淵では、もうまもなく開花のようですね(予想日3/27・満開4/2)。 東北の桜も待ち遠しいです🌸
***
お店には綿やシルクなど自然素材を使った春物ブランドが今年も入荷してきました♪😊
誰でも着やすいシンプルなデザインながらも”素材とディテール”にこだわりを持って”国産”で作られたシャツ・ニット・パンツ類です。
どのアイテムも素材の良さが感じられる「軽くて柔らかい着心地♪」です☺️
***
定番のタックパンツは綿のヘリンボン生地。
ウエストタックで腰回りにゆとりを持たせた仕様です♪ 他にも素材の良さが引き立つ素敵なアイテムが40点ほど入荷しています。
どうぞご覧下さいませ☺️
***
明日3/26-28まで都合によりお休みを頂きます。
3/29(土)は営業いたします☺️
どうぞ宜しくお願いいたします。
*ローファー/スニーカー*

いつもありがとうございます、むらえいです。
今日はあいにくの雨ですね☂️
雨の日は足元にも気を使いますが、マドラスの「ローファーとスニーカー」は防水の”ゴアテックス”使用。
***
牛革を使ったレザーシューズですが、どちらも防水・透湿性能があって雨の日でも安心して履いて頂けます☺️
ソフトなレザーなので足馴染みも良いです♪( ´▽`)
***
【本日】は雨模様ということで【雨の日‼︎☂️レインシューズフェア❣️】として《5%OFF!!》開催中です🎶☺️ どうぞご覧下さいませ♬
***
「お客様の声」
レザーの質感も良くお洒落なスニーカーです。
初めて履いた日は長時間の外出だったのですが足が痛くなることもなくとても履きやすく、歩きやすかったので驚きました。
これからどんどん馴染んで行くのかなと思うとおでかけが楽しみです♪
*手帳*

いつもありがとうございます、むらえいです。
今日は風が強くいですね (>_<)
お天気🌤️はせっかく良いのに、何だかもったいないですね!?(^^)
***
毎年毎年新しい手帳を買っていて「今年こそ色々書くぞ〜💪」と最初だけ意気込むのですが、毎年のように空きページが目立ちます😅
今年もおんなじ(焦💦)
でもお気に入りの手帳には毎日素敵な言葉が載っていて、毎日の楽しみのひとつになっています☺️
***
街に出ると新生活を来月に控えた学生さんたちが目立ちますね♪( ´▽`)
お店にもセレモニーウェアが入荷しております。
新年度の始まりが近いこの時期に”素敵な春物🌸”とあわせてどうぞご覧下さいませ🎶☺️
*「桃始笑(ももはじめてさく)」*

いつもありがとうございます、むらえいです。
明日は3/11、震災より丸14年ですね。
明日と明後日はお休みを頂きます。どうぞ宜しくお願いいたします。
***
震災の一年後だったでしょうか。
まだ嵩上げ前の市内の土地から追悼の風船を「亡くなった方の数だけ上げる」というイベントに参加したことがありました。
我が家は5つ。亡くなった次男は当時1歳と4ヶ月でした。
皆で一斉に上げたのですが、その2000弱という風船のあまりの数の多さと、一つひとつの重過ぎるくらいの重さに圧倒されたのを覚えています。
***
今年は山林火災もあり、いまだ大変な生活をされている方も多いと思います。
悲しみは消えませんが、それでも残され託された側として未来に向かって前を向いて進んで行きたいと思います。
***
七十二候は「桃始笑(ももはじめてさく)」の頃ですね。
昔の人は「咲く」を「笑う」と表現しました、とても素敵ですね。
***
3/13からはまたいつもの通りお店開いております。
15年目もまた皆様とお会い出来るのを楽しみにしております🌸